税理士ドットコム - [青色申告]事業主借について(銀行引き出とカードなどによる二重記帳について) - 銀行口座とクレカをfreeeで同期したのであれば、事...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 事業主借について(銀行引き出とカードなどによる二重記帳について)

事業主借について(銀行引き出とカードなどによる二重記帳について)

昨年から個人事業主として仕事をしており、
free会計アプリを使っています。
・現在、銀行口座、クレジットカード共にプライベートと分けておりません。

銀行口座とクレジットカードを最近同期したのですが、それまでは領収証の写真を撮って登録していました

そこで、気になったのが、これまで現金を主として
事業していたのですが、
プライベートも仕事も全て領収証の写真を撮って登録しておりました

free会計の場合、『銀行から数万引き出し』と記録が残るので、これを全て「事業主貸」として登録し、
更に現金支払いのプライベート用&事業用の領収証を登録してしまうと、二重で登録してしまうのではないか?と思いました

私は、プライベート用も事細かにレシート撮影をして登録しているのですが、皆さんもこうしているのでしょうか?
銀行口座からの引き出しの数万円を使ったことにしてその全てを「事業主貸」として登録すべきなのでしょうか? レシートか銀行口座の登録、どちらかにすべきなのでしょうか?

なにも分からず困っているのでどなたか教えていただけると幸いです

税理士の回答

銀行口座とクレカをfreeeで同期したのであれば、事業用の口座、クレカ扱いになると思います。口座からの事業の支出はxxxx/普通預金で、クレカからの支出はxxxx/未払金で処理することになります。なお、事業以外の支出は事業主貸/普通預金、未払金 での処理になります。

回答ありがとうございます

プライベートのレシートを事細かにfree会計に読み込む必要はないのでしょうか?
口座引き出し🟰事業主貸として、大まかというか、
そういった様に登録すれば良いのでしょうか?

本投稿は、2025年01月27日 00時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414