税理士ドットコム - [青色申告]来月(11月)に、「個人事業主開業届」の手続きをした場合、今年の確定申告を「青色」にできますか? - 白色申告が雑所得である前提で回答します。①青色申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 来月(11月)に、「個人事業主開業届」の手続きをした場合、今年の確定申告を「青色」にできますか?

来月(11月)に、「個人事業主開業届」の手続きをした場合、今年の確定申告を「青色」にできますか?

副業のアフィリエイトで、急に収入が上がってしまい、「青色申告」をしたいのですが、
現状、届出的な手続きを、何も行っておりません…。

税理士さんへの有料での相談も考えているのですが、
額がまだまだなのと、何を聞けばいいかもわからない状態でした為、アドバイスをお願いできませんでしょうか。

【質問1】
現在、2015年10月24日なのですが、本年度の確定申告を「青色」にすることはできませんでしょうか。

【質問2】
また、そもそも、他の節税対策をとったほうがよければ、アドバイスを頂けませんでしょうか。

【状況】
・2015年は、会社員収入550万位、副業(アフィリエイト)収入500万くらいになりそうです。
・個人事業主などの手続きは一切行ったことがありません。
・昨年、副業(アフィリエイト)収入で数十万を白色申告しています。

お手数ですが、ご助言頂けますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

白色申告が雑所得である前提で回答します。

①青色申告の申請は初年に限り、3月16日以降に事業を開始した場合には、その開始した日から2月以内となっております。
なお、事業開始届出書は事業開始した日から1月以内です。
例えば10月になって一気に500万円位上がれば特段説明は不要ですが、1月からすでに収入を得られていると思いますので、その時点では事業とする気持ちはなかったなどの説明は用意されていた方がよろしいかと思います。
事業開始日は法人と違い、あなた様がそう考えた日であるとの事が定説です。

②一つだけ言えるのは青色申告で65万円控除を受けられるように整えておく事だと思います。

本投稿は、2015年10月24日 16時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,746
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539