今年から青色申告、今年からパートの場合教えてください。
現在、自営業で白色申告ですが、来年度より青色申告にしようと考えてます。まだ未申請ですが‥
それに加えて、私(妻)は空き時間にパートに出る予定です。(月4、5万)
その場合、専従者給与を設定しない方が良いですか?
パート予定の所から給与所得者の扶養控除等申請書を受け取りました。
これを記入すると、パートのところが主な私の収入場所となりますよね?
勉強不足、理解不足でわからないのとだらけです。どのようにするのがベストでしょうか?
税理士の回答

青色事業専従者給与の要件として、「その事業に専ら従事する」というのがあります。
事業の中身にもよりますが、パートで拘束される時間は事業に従事できませんので、その状況で専ら従事できるのかという点を考えていただく必要があると思います。
仮に、税務署の調査があった場合に、専従者給与を否認されるリスクがありますので、ご注意ください。
なお、パート収入を貰いながら、ご主人の配偶者控除を受ける方が有利になる可能性もありますので、ご検討ください。
本投稿は、2020年01月12日 23時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。