[青色申告]減価償却費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 減価償却費について

減価償却費について

いつもお世話になっています。

個人事業で小規模な農業をしております。青色申告で申請しようと思っています。

減価償却費についてですが農機を3機購入しました。
※税抜き価格です
A機 20万
B機40万
C機10万
電気工事4万
値引き4万
合計70万

とした場合、値引きはどこの機械から引けばよいのでしょうか?

また電気工事費は全ての機械の設置に共通しているのですが明細は電気工事費という項目で分けられています。

こちらもどの機械に入れたら良いのでしょうか?

電気工事の比率としては個人的にですがA機:B機:C機=8:1:1くらいです。

ご教示いただけると幸いに存じます。

税理士の回答

とした場合、値引きはどこの機械から引けばよいのでしょうか?

また電気工事費は全ての機械の設置に共通しているのですが明細は電気工事費という項目で分けられています。


全ての購入のものに、按分して入れます。
値引きも、そのように按分します。
税込みか?税抜きか?は、関係ありません。
会計を税抜きの場合には、税抜きで考え、
会計が、税込みの場合には、税込みで考えます。

竹中先生、回答していただきありがとうございます。

重ねて質問失礼します。
按分についてですが値引きは均等にして、電気工事は個人の見解(8:1:1)で按分しても大丈夫ですか?

ご教示お願いいたします。

A機 20万+ B機40万+ C機10万+ 電気工事4万=740,000

値引きA=20*4/74=の計算になります。
簡単な計算です。
見解については、竹中は考えません。
よろしくご判断ください。

本投稿は、2021年03月23日 01時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,424
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413