税理士ドットコム - [青色申告]個人事業主として、違う分野での新規開業する際の質問 - ①出す必要はないと思います。②所得区分が異なる場...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業主として、違う分野での新規開業する際の質問

個人事業主として、違う分野での新規開業する際の質問

2、3年程前に整体業で個人事業主(開業届と青色申告申請書は提出しております)として、活動していました。コロナの影響でお客さんが激減し、整体業として約一年ぐらいは活動していない状態です。(毎年確定申告は出しております)

それで、新しく物販での個人事業主として、開業したいのですが、開業届だけ出せばいいのでしょうか?

聞きたい質問は2つです。
①整体業は税金とかの関係で来年廃業するのですが、この状態で新しく物販での、開業届はだせるのか?出しても大丈夫なのか?

②整体業を始めた時は開業準備として自分が経費にしたい時に経費にできる開業準備費として開業年に計上出来てたのですが、今の私の場合、物販を始めるにあたって、開業準備費は設けられるのでしょうか?
(コンサル代や、コピー機等々物販をする上で欠かせない用品を買った為)
これが使えるのなら、明日にでも、開業届を出してこようと思っております。

ご回答の程宜しくお願いします。

税理士の回答

①出す必要はないと思います。②所得区分が異なる場合は認められますが同じ事業所得の中なので原則として認められないと思います。その代わり両事業での損益通算及び通算後の損失については3年間の繰越控除が認められます(青色申告の場合)。なお10万以上のものは開業費でなく固定資産になります。

本投稿は、2021年12月01日 00時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業届を出す前の開業準備資金について

    私は派遣社員ですが、今年副業を始めました。まだ始めたばっかりで、開業届も出していません。お客さんも、まだ二人だけで、今年の収入は合計一万円です。白色申告の雑費と...
    税理士回答数:  1
    2021年09月20日 投稿
  • 廃業届と開業届

    収入がほとんどなかったので廃業届を出したのですが、 収入の見込みがついてきました。 再度開業届を出す時期の制約はありますでしょうか。 (何年以内はダメとか...
    税理士回答数:  1
    2020年04月22日 投稿
  • 開業届、廃業届について

    宜しくお願い致します。 数年前に開業届を提出し個人事業主をしておりました。 その後、転居に伴いその仕事はお休みすることになり、 派遣社員として働いておりま...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿
  • 開業届と廃業届について

    わたしは専業主婦で、委託での仕事を始めたのですが、個人事業主になっても扶養範囲の130万円以内でおさめておけば扶養から外れる必要がないと思っていたので、委託で仕...
    税理士回答数:  4
    2021年10月22日 投稿
  • コピー機レンタル業の貯蔵品について

    コピー機をレンタルしてカウンター料を頂く事業を行っております。 コピー機自体は棚卸資産にはならず、償却資産(10万円以上)になると思うのですが、レンタル中のコ...
    税理士回答数:  1
    2016年11月30日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,311