間違えた内容で還付申告を行ってしまいました
個人事業主です。
タイトルの通り、間違えた内容で令和3年度分の還付申告を行ってしまいました。
入力ミスで、源泉徴収税額が100円多くなっています。
国税庁の確定申告コーナーに
>令和3年分の申告書に誤りがあった場合は、確定申告期限内であれば、上の「申告書等を作成する」から申告書を作成し、再度提出してください。
との記載があったのですぐに再申告しようと思っているのですが、今朝税務署から明日還付金の一部を振り込むと連絡を受けています…。
昨年12月分の報酬で発生したまだ未納付の源泉徴収税は確定申告書の「未納付の源泉徴収税額」欄に記入していて、後日「源泉徴収税額の納付届出書」を提出して還付してもらう予定です。
令和3年度分は期限内であれば再度e-taxから申告できるようですが、この場合は税務署に連絡を行ってから申告書を提出した方がよいでしょうか?
アドバイスいただけると幸いです。
税理士の回答
この場合は税務署に連絡を行ってから申告書を提出した方がよいでしょうか?
→既に還付金振込みの手続きをしているようですから、まずは税務署に連絡した方が良いと思います。その上で、訂正申告の指示も仰がれてはいかがですか。
ありがとうございます。まずは連絡してみます。
本投稿は、2022年01月26日 22時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。