[青色申告]公務員が節税(副業) - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 公務員が節税(副業)

公務員が節税(副業)

所得税を節税しようと考えています。
❶公務員である自分が、例えばYouTubeなどで情報発信する場合、税務署に青色申告をして、所得税の控除を受けることができますか?❷それはいくらくらい控除を受けることができますか?
❸そもそもの話になりますが、これは地方公務員法で禁止されている副業にあたるのでやってはいけないことですか?

YouTubeの閲覧数についての所得はほとんど期待していなくて、あくまで所得税の対策、控除を目的にしてます

税理士の回答

❸そもそもの話になりますが、これは地方公務員法で禁止されている副業にあたるのでやってはいけないことですか?


勤めている、ところに直接聞いてください。
こちらでは判断が出来かねます。




❶公務員である自分が、例えばYouTubeなどで情報発信する場合、税務署に青色申告をして、所得税の控除を受けることができますか?


所得税の控除は、公務員の時と同じだと思います。

質問は、所得が減るのかどうかでは?

多分ですが、副業は、事業には当たらず、雑所得だと考えます。
ので、青色控除については、受けられないと考えます。
そうすると、
収入-経費=は、0円以上になります。
いわゆる、経費を多く使って、節税は無理のように考えます。

❷それはいくらくらい控除を受けることができますか?

上記記載、控除は同じだと考えます。
事業として、青色控除を使えると考えても、
収入-経費-青色控除=0以上です。


本投稿は、2022年06月19日 07時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 地方公務員の副業

    地方公務員(東京都の小学校教諭)は副業禁止ですか? これからなるもので、大学である現在メルカリで転売をしております。 利益は20万をこえるのですが服務事故に...
    税理士回答数:  2
    2019年04月10日 投稿
  • 地方公務員の副業

    こんにちは。 地方公務員で副業したいです。 内容は転売です。 確定申告を税理士にたのみ、住民税を普通徴収にしてもばれる可能性はありますか?
    税理士回答数:  1
    2019年04月22日 投稿
  • 地方公務員の副業について

    地方公務員の副業について質問です。 他の質問者様への回答を拝見し,給与所得以外の収入が20万円を超えている場合は,確定申告に基づく所得税及び住民税の支払いが必...
    税理士回答数:  1
    2021年05月01日 投稿
  • 地方公務員の副業について

    現在、A市で地方公務員として勤務していますが、アルバイトをして副収入を得たいと考えています。 他の方が投稿された内容とそれに対する回答を拝見したところ、副業側...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 地方公務員の副業、住民税について

    現在地方公務員として働いています。(公立病院で働く医療職) 現職場は今年度で退職予定であり来年4月からは別の機関(公立ではない)で働く予定です。 公務員...
    税理士回答数:  4
    2020年11月04日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,484
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449