廃業した農家のJA賦課金について
お世話になります。
昨年まで細々と農業をしておりましたが、
本年より一切の農業収入がなくなり不動産賃貸を行うことになり、
不動産収入分を青色申告することになります。
そこでお聞きしたいのですが、JAの組合員としての資格は喪失していません。
したがって微々たる(数千円)の賦課金の支払いと出資配当金(数百円)の収入があるのですが、仕訳や申告上どのようにすればよろしいですか?
事業主貸、事業主借でよいのですか?
税理士の回答
回答します。
農業を全く行っていないけど、組合員たる地位で融資を受けたりと資格はある方が良いのはよくわかります。しかしながら、農業所得がないので、あなたのお考えのとおり、事業主勘定で処理するしかないです。
素早いご回答ありがとうございました。
スッキリしました。
本投稿は、2022年09月12日 20時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。