税理士ドットコム - [白色申告]個人事業主ですが、アルバイト先での令和4年分基礎控除申告書は提出するものですか? - 回答します 基礎控除申告書は、年末調整で基礎控除...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 個人事業主ですが、アルバイト先での令和4年分基礎控除申告書は提出するものですか?

個人事業主ですが、アルバイト先での令和4年分基礎控除申告書は提出するものですか?

今年3月まで扶養で、4月から個人事業主として収入を得ています(12月までで300万ほどの収入予定です)その他にアルバイトで100万ほど収入があります。そのアルバイト先で基礎控除申告書をもらいました。今年分は白色申告する予定ですが(来年は青色申告にすべきかも悩んでいます)この申告書はアルバイト先に提出するものなのでしょうか?
提出する場合、どこまで記入するのでしょうか?給与所得以外の所得の合計額も詳細にでしょうか?

税理士の回答

  回答します

  基礎控除申告書は、年末調整で基礎控除を受ける場合に提出する書類となります。
  年末調整では基礎控除を受けないのであれば、提出は特に必要ありません。
  年末調整時に基礎控除を受けなかった場合であっても、確定申告時には基礎控除を受けることができます。
  なお、基礎控除を受けないことにより、源泉徴収される所得税の金額は多くなります。(年末調整による還付金が少なくなる又は追加納付となります)

  当該、「基礎控除申告書」は所得金額によって、基礎控除額が減額となるため、記載を求めている書類となります。
  なお、他の所得に関しても記載することになりますが、あくまでも見積額ですので、年間のおおよその見積金額を記載することになります。

 

こんなに早く教えてくださるとはおもっていませんでした!ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。

本投稿は、2022年12月01日 08時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,280
直近30日 相談数
698
直近30日 税理士回答数
1,286