確定申告の収入金額等の項目について
やよいの白色申告オンラインで確定申告の作成をしており、
所得税の確定申告書B 第一表のプレビューを見ていたのですが、
収入金額等→事業→営業等の所に自分の収入の金額が載っているのですが、
現在仕事はしておらず、開業届けも出しておらず、その年はゲームアカウントの売り買いだけしていたのですが、その項目に載っていても提出には問題ないでしょうか?
税理士の回答

岡本好生
やよいの白色申告オンラインなどの確定申告用会計ソフトは事業所得か不動産所得のある人向けのものですので、事業所得にするか不動産所得にするかを選択するだけだと思います。
雑所得の場合は、たいてい数字を申告書作成画面で入力する形になっています。
雑所得と事業所得は損益通算の方法で違いがありますので、雑所得が正しいのであれば、雑所得に直して提出した方がよろしいかと思います。
お使いのソフトは詳しくないですが、申告書作成画面で上書きが可能であれば、事業所得に関する部分を削除し雑所得に記載し直すか、出力後に手書きで訂正をして訂正印を押しておくかの方法になると思います。
ご返答ありがとうございます。
削除して雑所得に記載し直すのはこのソフトでは難しそうなので、国税庁の確定申告作成コーナーから
もう一度収支内訳書から作成しようと思います。
本投稿は、2018年09月09日 01時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。