確定申告で経費の計上はこの場合必要ですか?
今回初めての確定申告をします。
職業はフリーのインストラクターです。
給与所得?のみなので源泉徴収をいただいている会社が複数あるためそれを合算すれば良いのかと思うのですが、交際費や移動にかかった交通費、研修の際の宿泊費や研修費用などは経費として計上できるのでしょうか?領収書等を保管しておいたのですがどのようにすればいいのかわかりません。
自分で事業をやってなければ経費の計上は必要ないのでしょうか?
税理士の回答

給与所得のみの場合には、原則として、給与等の収入金額に応じた「給与所得控除額」が決められており、その給与所得控除額を差し引いて給与所得の金額を計算することになりますので、ご相談のような諸経費を追加計上することは残念ながらできません。
「給与所得控除額」は下記サイトをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1410.htm
なお、給与所得者が一定の特定支出をした場合、その年の特定支出の金額の合計額が、所定の金額を超えるときは、確定申告によりその超える部分の金額を給与所得控除後の金額から差し引くことができる制度があります。念のためこちらもご検討ください。
詳細は下記サイトをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1415.htm
宜しくお願いします。
本投稿は、2016年02月22日 13時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。