[白色申告]雑所得のまとめかた - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 雑所得のまとめかた

雑所得のまとめかた

雑所得について質問です。

副業をしています、
報酬という形でおこなっているのですが、
住民税を来年払わなければいけませんが、

やり方についてお聞きしたいです、

まず、今年の1月から12月までの
帳簿を作る。
収入、そして経費
経費は携帯やパソコンで仕事をしているので、そのネット通信代金も経費にはいるとききました、証拠になるものを用意し、
ノートに書いておく、またはソフトで白の申告書を記入をしておく、

来年 市役所に報告という形になると思うのですが、
ネットの通信費などは携帯の画面の証拠でも可能ですか?

やり方としてはこのような形で大丈夫でしょうか、
よろしくお願いします

税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.申告のためには、収入金額、経費について帳簿を付けておくのが良いと思います。経費については、領収書、その他の証憑を保存しておく必要があります。ネット通信費については、携帯の画面コピーでも証憑として問題ないと思います。
3.相談者様のご理解されている形でよいと思います。

本投稿は、2020年05月15日 23時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227