配偶者控除等申告書兼年末調整に係る定額減税のための申告書
サラリーマンです。いま会社のシステムで年末調整をしています。
配偶者控除等申告書兼年末調整に係る定額減税のための申告書というものがあるのですが、これの提出義務があるのはどのような方でしょうか?
妻は年収103万円以下のパート従業員で、私は年間所得が940万円です。毎月の源泉徴収で定額減税の対応はしてもらっています。
よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
配偶者控除等申告書兼年末調整に係る定額減税のための申告書というものがあるのですが、これの提出義務があるのはどのような方でしょうか?
会社に出します。出すことによって、税務署に出したことになります。
妻は年収103万円以下のパート従業員で、私は年間所得が940万円です。毎月の源泉徴収で定額減税の対応はしてもらっています。
毎月の定額減税は、仮の減税です。
正確に行うのは、年末調整です。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2024年11月24日 09時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。