平成30年分配偶者控除等申告書の青色申告者の書き方
配偶者(私)個人で仕事をし青色申告をしています。所得は103万以下に抑えて配偶者控除を受けています。
今回、平成30年分配偶者控除等申告書で「配偶者の合計所得金額(見積額)」のところで
「所得の種類」の<給与所得・事業所得・・・>とあります。
わたしの場合、見込みの<事業所得>の覧を記入するのですか?
だとすれば<必要経費>を書き、所得金額は青色特別控除額65万を引いた額でいいのでしょうか?青色特別控除額65万を書くところがないので経費だけ引いた額だと35万以下になりません。
シンプルに給与所得の覧に書けばいいのでしょうか?
見込み・・・収入 220万-経費128万-青色特別控除額65万=27万
くらいになります。
よろしくお願いします。
税理士の回答
本投稿は、2018年11月06日 21時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。