雑所得あり、扶養を抜けたくないです。また経費の落とし方教えてください。
初めまして。質問失礼します!
今回お聞きしたいことは、ライブ配信にて雑所得を得ていますが、収入が月20万近くあり、たまに20万を超えます。現在夫の扶養に入っている為、扶養は抜けたくありません。その為、ライブ配信を今月で辞めようと思っております。その場合、そのまま扶養継続できますか?
また、配信の為に、携帯や契約内容を変え、タブレットも購入しました。それを経費として落とすのは可能でしょうか?
103万?を超えてはいけない様でしたが、今年の予定収入としては、103万を超えてしまいそうです。今月辞めたとしても、ライブ配信の収入は5月まであります。その合計が120万程になりそうです。
経費として携帯代など落とせるのであれば、その手続きの仕方も教えて頂きたいです。
ご回答よろしくお願い致します。
税理士の回答

雑所得が48万円を超えると配偶者控除を受けることができなくなりますが、123万円までは段階的に配偶者特別控除を受けることができます。
この所得金額は、収入から収入を得るために直接必要な支出を差し引いて計算します。
したがって、収入は120万円あったとしても、必要経費が73万円かかっておれば、所得は47万円ということです。
なお、確定申告は自主申告ですから、雑所得の計算はご自分で収入と必要経費を計算することになりますが、収支計算の根拠は関係資料とともに保存しておく必要があります。
本投稿は、2020年03月26日 15時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。