社会保険の扶養について
親の社会保険の扶養内です。
報酬という形でもらうアルバイトをしております。
そうすると38万超えてしまうと社会保険の扶養も外れてしまうんですか?
税理士の回答

文面から分かる範囲でお答えいたします。
社会保険の扶養と所得税の扶養は別物で、片方外れたからと言ってもう片方が外れるということはありません。
社会保険の扶養は年間収入が130万円未満かつ扶養に入れている人の年収の半分以下の場合は扶養に入ることができます。
ご参考になれば幸いです。
ありがとうございます。
所得税の扶養は外れてしまうと、親の負担はどのくらい増えるんですか?

ご両親の負担の増加ですが、年収がわかりませんので断言できませんが、
少なくとも
所得税:380,000×5%=19,000
住民税:330,000×10%=33,000
と5万円強の負担増になるかと思われます。
ご参考になれば幸いです。
本投稿は、2018年09月07日 10時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。