税理士ドットコム - 明日の面接前に確認しておきたいのです 扶養控除の事! - ご質問の「扶養」は所得税に関しての扶養と理解し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 明日の面接前に確認しておきたいのです 扶養控除の事!

明日の面接前に確認しておきたいのです 扶養控除の事!

今年の6月までパートで139万収入得てます。
パート辞めてから主人の扶養に入り今は派遣でたまに働いてます。(今現在派遣収入15000円)もうそろそろしっかり働こうと思ったのですが12月年末調整前のこの時期にいくらぐらいの収入だと主人の扶養からはずれず、損をしないで、年末調整も面倒な手間を掛けずに済ませるかを知りたいです。今ではなく、来年から働いた方がいいのか…。一番ベストな働き方を教えて下さい。
明日、パート採用してもらえるかの面接が入ったので、その前に聞いておきたいと思い、メールしました。
宜しくお願いします!!!

税理士の回答

ご質問の「扶養」は所得税に関しての扶養と理解して回答致しますのでご了承ください。
扶養親族(控除対象配偶者)に該当するかどうかは、その年の所得金額の合計額で判定します。
今年の6月までにすでに139万円の給与収入がある場合には、奥様の今年の所得金額は扶養親族等に該当する金額を超えてますので、年末までの収入を調整しても残念ながら今年はご主人の扶養親族等にはなりません。
来年、ご主人の扶養親族等に該当するためには奥様の年間の給与収入の金額を103万円以下に抑えることが必要になります。

早い返答ありがとうございます。

これから働くなら、扶養からぬけてフルタイムでガンガン働いた方が良いって事ですよね。

参考になりました。

本投稿は、2018年09月27日 13時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,805
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,561