住宅ローン控除について
2015年5月に新築を購入。
2015年11月に転勤で転居しました。
その時に2016年2月から賃貸にだし、2018年2月にまた自分達で住むのですが、
これから住宅ローン控除は適用されますか?
税理士の回答

住宅ローン控除について
2015年5月に新築を購入。
2015年11月に転勤で転居しました。
その時に2016年2月から賃貸にだし、2018年2月にまた自分達で住むのですが、
これから住宅ローン控除は適用されますか?
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
ご質問のケースにつきましては、国税庁が適用要件等を示していますので、下記に一部記載いたします。
全体の記載は容量を超えますので、詳しくは下記を参照いただければと思います。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1234.htm
国税局HPより
「住宅借入金等特別控除等の適用を受けていた者が、家族と共にその家屋を居住の用に供しなくなった場合(再び居住の用に供した場合の再適用)」
その者が居住の用に供しなくなった日の属する年以降、住宅借入金等特別控除等の適用は受けられませんが、次の全ての要件を満たす場合は、その家屋を再び居住の用に供した日の属する年(その年において、その家屋を賃貸の用に供していた場合には、その年の翌年)以後、残存控除期間につき、この特別控除の再適用を受けることができます。
イ 勤務先からの転任の命令その他これに準ずるやむを得ない事由があること。
ロ 平成15年4月1日以降に、その家屋をその者の居住の用に供しなくなったこと。
ハ 家屋を居住の用に供しなくなる日までに、一定の手続を行っていること。
手続等につきましては、お住いの所轄税務署にてご確認いただければと思います。
尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに
返答ありがとうございます。
税務署に行ってみます!
本投稿は、2018年01月13日 22時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。