税理士ドットコム - 住宅ローン控除や固定資産税と貸し駐車場経営について - (5)会社員なのですが、駐車場収入が20万円未満なら...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローン控除や固定資産税と貸し駐車場経営について

住宅ローン控除や固定資産税と貸し駐車場経営について

お世話になります。
自宅敷地の空きスペースを貸駐車場にしたいと考えております。

(1)将来的には車4台分の貸し駐車場にしたいと考えています。
現在、住宅ローン控除を受けており、貸し駐車場にした部分は控除が減らされると思うのですが、居住部分が90%を超える場合は、100%と判断されると知りました。
そこで、住宅ローン控除を受けている間は、敷地面積10%未満の範囲(1~2台分)で貸し駐車場にすれば、住宅ローン控除を満額受けながら、貸し駐車場を経営できるのではと考えたのですが、考え方は合っていますでしょうか?

(2)固定資産税も新築減税を受けておりますが、こちらも居住部分が90%を超える場合は、100%と判断されるのでしょうか?

(3)2の場合、地目が宅地のまま経営しても大丈夫なのでしょうか?

(4)自宅の一部を収容台数4台程度の小規模の貸し駐車場にする場合、住所の分筆は必須でしょうか?自宅住所と同じで大丈夫でしょうか。

(5)会社員なのですが、駐車場収入が20万円未満なら、確定申告は不要という認識で良いでしょうか?

(6)上記程度の小規模な貸し駐車場の賃料に消費税はかかるのでしょうか?

(7)自宅の一部を貸し駐車場にする場合、他に影響の出るものはあるでしょうか?

可能な範囲でご教示頂けますと幸いです。

税理士の回答

(5)会社員なのですが、駐車場収入が20万円未満なら、確定申告は不要という認識で良いでしょうか?
→ご認識の通りです。

本投稿は、2025年04月16日 17時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,247
直近30日 相談数
678
直近30日 税理士回答数
1,252