医療費控除と準確定申告の期限について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除と準確定申告の期限について

医療費控除と準確定申告の期限について

サラリーマンである父の前年医療費が高額だったのですが、本人が確定(控除)申告前に亡くなりました。準確定申告の準備をしていたところ、税務署で税理士さんから期限は3年だから4ヶ月を過ぎても大丈夫と言われました。どこから数えて3年なのか、調べても4ヶ月の情報しか得られず全くわからないので教えてください。

税理士の回答

税理士の及川と申します。
よろしくお願いいたします。

還付申告のできる期間は現在は5年間となります。
国税庁のHPをご参考に。
https://www.nta.go.jp/m/taxanswer/2022.htm
準確定申告の場合は、「その年の翌年1月1日」を「相続の開始があったことを知った日」に読み替えます。

以上です。

ありがとうございました。
亡くなったのが3年程前なので、今は5年に変わったのでしょうか。都合がつき次第申告したいと思います。

本投稿は、2017年01月11日 20時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 準確定申告の医療費控除について

    入院していて 死亡後に後日家族が払った分は故人の控除計算に ならないのは分かりますが、死亡当日の死亡時刻の前に (病院に病状が悪くなったので行った) 支払った分...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿
  • 準確定申告の医療費控除 還付金について

    質問が2つあります 1)入院費を故人の財産から家族が代って支払って いた場合 故人の申告として計算して良いのでしょうか? 2)医療費の還付金が死亡日以降に入...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿
  • 医療費控除、副収入の確定申告について

    医療費控除と雑収入の確定申告について ⚫︎当方サラリーマン 年末調整は会社にて。 医療費が高額になった為 確定申告で医療費控除をする予定です。 控...
    税理士回答数:  1
    2017年01月02日 投稿
  • 確定申告の医療費控除について

    私は障害者です。確定申告の医療費控除のことですが、私のように所得税や住民税を納めていなければ、控除の対象にならないのですか。 教えて下さい。
    税理士回答数:  1
    2015年02月14日 投稿
  • 確定申告の医療費控除

    知り合いから聞いた話で、私は納得していないので質問をさせて頂きます。 確定申告の際の医療費の控除額の件です。 税法では10万円を超えた分を申告できるとありま...
    税理士回答数:  1
    2017年01月11日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226