一括払いの生命保険料控除 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 生命保険料控除
  4. 一括払いの生命保険料控除

一括払いの生命保険料控除

所得控除に関して、一括払いの生命保険料控除はどうなるのでしょうか?
例えば今年一括払いで400万円支払った場合、所得控除は今年最大の4万円控除できるだけで、来年以降は控除は受けれないのでしょうか?
だとすると所得控除のことだけを考えると一括払いは損していることになるのでしょうかね?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

一括払いの生命保険料控除

所得控除に関して、一括払いの生命保険料控除はどうなるのでしょうか?
例えば今年一括払いで400万円支払った場合、所得控除は今年最大の4万円控除できるだけで、来年以降は控除は受けれないのでしょうか?
だとすると所得控除のことだけを考えると一括払いは損していることになるのでしょうかね?
よろしくお願いいたします。



私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

ご質問の生命保険料の一括払いですが

Q> 例えば今年一括払いで400万円支払った場合、所得控除は今年最大の4万円控除できるだけで、来年以降は控除は受けれないのでしょうか?

その見解の通りとなります。

Q> だとすると所得控除のことだけを考えると一括払いは損していることになるのでしょうかね?

見解の通り、毎年支払う金額に比べて、累計の控除額は少なくなります。
一方、一括で支払う事により運用益が増えて受取金額も分割払いより多くなると考えられます。
何を持って有利であるかはそれぞれの考え方だと思います。

また、他の月払い等の生命保険に加入し一定額を超えていて、生命保険料控除額には一括払いでも影響がない方も居られます。
お一人ごとにケースが異なりますので、それぞれでご判断頂く事となると考えます。

尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに

本投稿は、2016年02月23日 22時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

生命保険料控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生命保険料控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226