譲渡所得に関して
去年、現金、不動産、株券を相続し相続税は発生しませんでしたが、兄弟3人で分割協議して、不動産の売却分300万円と株券の売却分100万円を取得しました。今年確定申告する際に譲渡所得と知りましたが、その際に経費分の取得費が20年も前なので分かりません、どの様に調べたら良いでしょうか?特に不動産の方は取得費はかなり高いかと?株券の方も宜しくお願いします。
税理士の回答

1 不動産
売却価額の5%相当額を取得費とすることができます。
参考:国税庁HPタックスアンサーNO.3258
2 株式
売却価額の5%相当額を取得費とすることができます。
また、国税庁HPタックスアンサーNO.1464 の中の「取得費が分からない場合などの取扱い」のところの参照部分で、取得費の確認方法が示されていますので参考にしてください。
本投稿は、2023年01月17日 10時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。