クラウドソーシング、短期パート、短期派遣等様々な収入がある場合の確定申告について
1年間で様々な働き方をした為、どのように確定申告を行うべきかわからず困っております。
下記に働き方をまとめましたので、確定申告の方法や質問についてご教授いただけますと幸いです。
【A】1月〜12月(現在も継続中)
クラウドソーシングにて1社から1年間毎月受注した報酬
→源泉徴収されていない為源泉徴収票なし
(報酬額合計 約90万円/経費 約17万円)
【B】6月、7月
短期パートとして働いた所得
→源泉徴収票はあるが年末調整されていない
(支払金額欄 約23万円)
(源泉徴収税額欄 約2万5千円)
【C】9月、10月
派遣サービス会社1社からの紹介で働いた所得
→源泉徴収票はあるが年末調整されていない
(支払金額欄 約43万円)
(源泉徴収税額欄 約7千円)
質問①
所得の種類ですが、Aは雑所得、BCは給与所得で良いでしょうか?
質問②
Bの源泉徴収税額の内訳は所得税のみなのですが、金額が高すぎる気がするのですがこんなものでしょうか?
質問③
ざっくりとした質問で恐縮ですが、今回どのような手順で確定申告を行えば良いでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。
税理士の回答

①所得の種類は、Aは雑所得、B、Cは給与所得になります。
②甲欄ではなく乙蘭での所得税と思われます。
③確定申告(白色)は、給与所得(B,C)については源泉徴収票にともづいて支払金額、所得税額を申告書の給与所得蘭に記載します。雑所得については、売上、経費の合計額を雑所得欄に記載します。所轄の税務署で3/15までに申告書を提出して納税をします。
ご返信くださりありがとうございます。
簡潔かつ詳細に記載くださり大変助かりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2023年01月24日 17時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。