税理士ドットコム - [確定申告]共有名義での賃貸経営の経費負担について - > この場合、車の減価償却費や駐車場、維持管理費...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 共有名義での賃貸経営の経費負担について

共有名義での賃貸経営の経費負担について

お世話になります。
同居の親と共有名義で賃貸アパートを経営しています。

物件:2棟12室
親、私の共有名義(持分割合 親6:私4)
親も私も個人事業主として別々に確定申告(不動産賃貸業:青色申告)
親:親名義の車を1台所有
私:私名義の車を1台所有(駐車場も私名義で契約)

質問事項
1、車の費用負担について
 親名義の車をプライベート用、私名義の車を仕事用に分けて使用しています。仕事用の車はアパートの清掃等の管理に使用しています。親が一緒に行くこともありますが、運転するのはほとんど私です。この場合、車の減価償却費や駐車場、維持管理費等は、親6割、私4割で負担しても問題ないでしょうか?それとも、全額私が負担しないといけませんか?



以上よろしくお願いします。

税理士の回答

この場合、車の減価償却費や駐車場、維持管理費等は、親6割、私4割で負担しても問題ないでしょうか?それとも、全額私が負担しないといけませんか?


親6割、ご相談者様4割負担で良いかと思います。
名義上はご相談者様での契約になっていますが、収益を獲得するために必要な経費負担という実態で考えていただければよろしいです。

本投稿は、2023年12月25日 20時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,286
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,308