国内源泉所得について
国内源泉所得について質問させてください。
国内源泉所得はどのようなものを指しますか。
海外居住者が日本の仕事をオンラインで海外からした場合は、国内源泉所得に当たりますか。
初歩的な質問で申し訳ございません。
税理士の回答

土師弘之
「国内源泉所得」とは、「日本国内に所得の源泉があるか」、簡単に言うと、「どこで仕事をしたか」ということです。仕事の内容によっては取引先の所在地に「所得の源泉がある」とされる場合があります。
一般的に、オンラインで仕事をしている場合に、仕事をしたのはパソコンの前、つまり居住している海外ですので、一定の場合を除き、日本の「国内源泉所得」にはなりません。
なお、「一定の場合」とは、デザインなどの「著作物」を作成する作業です。
ご回答頂きありがとうございます。
大変参考になりました。
本投稿は、2024年04月30日 22時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。