確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告

確定申告

3/15に提出後、税務署から訂正を求められることはありますか?

1回、3/15に出していれば訂正後の提出が3/15を過ぎても大丈夫ですか?

税理士の回答

3/15に申告書を提出した後、税務署から訂正を求められることはあり得ます。
その場合でも、3/15に提出した事実は消えませんので、その後に修正等があっても期限内の申告として扱われます。
宜しくお願いします。

ありがとうございます。

また別件の質問ですが、
来年度は青色申告したいので、承認申請書を作成しているのですが、提出の際には簿記や帳簿も提出するのですか?

申請書の6番に簿記方式、備付帳簿名とあるのですが、選ばないといけないのでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
青色申告承認申請書を提出するときには帳簿類の提出はいたしません。あくまでも申請書のみになります。
申請書の「6」に関しては、青色申告は帳簿作成が条件となりますのでいずれかを選んで記入する必要があります。
作成予定の書類をご記入ください。
宜しくお願いします。

本投稿は、2018年02月22日 10時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告後の訂正

    個人事業主です。5、6年前に一度税務署の調査がありました。当時は飲食店をしてり、売上もあり現金商売をしていたためか、いきなり連絡もなく突然訪問してきました。こち...
    税理士回答数:  1
    2015年08月28日 投稿
  • 確定申告の提出書類は英語で大丈夫ですか?

    海外との取引があるのですが、英語の注文書、請求書、領収書などはそのまま提出してもよいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2015年12月14日 投稿
  • 確定申告後の訂正につきまして

    先日期限内に確定申告を済ませましたが、4月になってクライアントから支払い調書が間違っていたので再発行した、と連絡が。支払い調書の金額が実際は5万円ほど少ない、つ...
    税理士回答数:  2
    2016年04月04日 投稿
  • 両親から1200万円を受け取るには

    主人の両親から1200万円を頂けることになりました。 家を購入するためにとか(購入予定なし)、子供の教育費(子供はいない)などということではありません。 私...
    税理士回答数:  1
    2017年06月12日 投稿
  • 確定申告後の訂正と期限・税務報酬について

    母より、アパート経営(事業税あり)を手伝って欲しいと言われ、 書類整理をしていたところ不明な勘定が出てきました。 現在、ある税理士さんへお願いしていますが、...
    税理士回答数:  1
    2015年10月16日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,744
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,539