[確定申告]純利益の計算方法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 純利益の計算方法について

純利益の計算方法について

趣味でトレーディングカードを新品で購入し、不要になったカードをフリマサイトにて売却しています。

質問内容が2つあります。

①趣味で集めていた不要なカードの売却ですが、純利益が20万円を超えてしまった場合は確定申告が必要でしょうか...?

②新品のパックで購入したトレーディングカードをフリマサイトで1枚売却した場合の純利益の計算方法について教えて頂きたいです。
パターンAとBどちらが正しいでしょうか...?

※1パック5枚入り180円です。

パターンA
300円(フリマサイトでの売却額)
-30円(手数料)
-180円(1パックの原価)
-20円(梱包費)
-64円(送料)
純利益=6円

パターンB
300円(フリマサイトでの売却額)
-30円(手数料)
-36円(1パック180÷5=36円の原価)
-20円(梱包費)
-64円(送料)
純利益=150円

その他ご指摘やご意見があれば教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

税理士の回答

①趣味かどうかより生活用動産か生活に通常必要でない資産かにより周囲から「道楽」と言われるようだと課税される可能性があります。②Bでしょう。

川村真吾 税理士様

ご回答ありがとうございます。

生活動産と認められない場合は、20万円以上の純利益が出た場合に課税の可能性があるということですね。

パターンBの1枚36円で純利益を計算いたします。
お忙しいところ、ありがとうございました。

本投稿は、2024年10月13日 14時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636