売上と売掛の処理の仕方
個人事業主で運送業とアフィリエイトをやっております。
・商品売れた時、配送した時の処理
日付 売掛金〇〇円、売上〇〇円
・振込時点の処理
日付 普通預金〇〇円、売掛金〇〇円
①運送業の売掛処理
運送業も去年の確定申告では、売上計上しかしてませんでした。今年分から売掛計上に変更しても大丈夫ですか?
②アフィリエイトの売上
アフィリエイトの方は売れた品ごとに報酬額が出ます。それを売れた日、売掛金、売上で記帳して、売上振込あった時点で普通預金、金額、売掛金とすれば大丈夫ですか?
③アフィリエイトの売上振込が設定金額に達した時点で全額振込の形式です。振込時点で処理するれば大丈夫ですか?
税理士の回答

こんばんは、税理士の川島です。
青色申告の55万・65万の控除を受ける場合に複式簿記にて記帳が必要です。①②共に今年から受けるのであれば必要です。③は現金主義になるのでできません(青色申告の現金主義の届け出を提出している場合を除く)。
回答ありがとうございます。
運送業とアフィリエイトの場合、売掛処理は必要ですか?

前回お答えした③の通りで、現金主義は出来ません(青色申告の現金主義の届出を提出している場合を除く)。
× 現金預金 / 売上
〇 売掛金 / 売上
本投稿は、2025年03月07日 17時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。