[確定申告]還付金請求について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 還付金請求について

還付金請求について

現在、私は会社員です。
2016年10月にフィリピン女性と結婚しました。
2016年10月から毎月5万円~7万円仕送りをしています。
私も年に2回程フィリピンに行っています。
ちなみに、私たち夫婦には子供はいません。
妻には先夫(死別)との間に3人の子供がいます。
それで相談なのですが還付金の請求ができるとの事を聞きました。
ほんとうにできるのでしょうか。
もし、できるとしたらどのような手続きをしたらよいのでしょうか?
また、現在勤めている会社には私たちの結婚はふせています。
会社には、わかってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

税金です。家族控除になります。税務署です。

回答遅くなりました。
現在勤めている会社に妻との結婚を伏せているという事は、年末調整済みの給与所得において「配偶者控除」の適用を受けておられません。
また、海外に居住されている妻の前夫との間の3名の子について「扶養控除」の適用を受けておられません。

手続きとしてはご自身で確定申告を行う必要があります。
その際、「配偶者控除」の対象とする妻に関しては特別な書類の提出は不要ですが、「扶養控除」の対象とする妻の前夫との間の子に関しては以下の書類の提出あるいは提示が必要になります。
・親族関係書類(海外に住む親族がご相談者様の親族であることを証明する書類)
・送金関係書類(海外送金した事実を明らかにするための書類)

本投稿は、2018年04月13日 15時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 還付請求について

    相続で譲り受けた家を売り、確定申告を済ませた後に、両親が売ったときの金額がわかる書類が出てきました。この場合還付請求ができるのでしょうか?もしできるとすれば、い...
    税理士回答数:  1
    2015年10月31日 投稿
  • 国際結婚 還付金についての質問です。

    扶養控除についてなのですが、国際結婚をしており年に数回送金をしています。色々調べましたところ遡って5年分は還付金が受けられるとのことでしたので妻の両親を扶養控除...
    税理士回答数:  1
    2018年01月12日 投稿
  • ふるさと納税 確定申告 所得税の還付金0

    2017年にふるさと納税をしたので、確定申告をしました。 去年もして、所得税が還付されていたので、源泉徴収票をきちんと見ていなかったのですが・・・ 約2万円...
    税理士回答数:  2
    2018年03月07日 投稿
  • 還付請求についてー追加質問です

    相続で譲り受けた家を売り、確定申告を済ませた後で、両親がその土地を買ったときの書類が出てきたので還付請求ができるかという質問をした者です。もしできるとした場合、...
    税理士回答数:  1
    2015年10月31日 投稿
  • 夫婦間で売買したものについての消費税還付について

    現在、夫が太陽光設備(低圧20kwを1基)を保有しています。 さらに私名義で、新規に低圧の太陽光設備を2基追加で購入する予定です。 私は個人事業として太陽光...
    税理士回答数:  1
    2015年08月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,909
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,642