税理士ドットコム - [確定申告]申告期限の延長と見込み納付について - 【法人の申告期限延長と見込み納付について】法人...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 申告期限の延長と見込み納付について

申告期限の延長と見込み納付について

法人で確定申告の期限の延長をしても納付期限は延長されないため、見込み納付の対策が必要とありました。
この見込み納付ができるのは国税(法人税、消費税)であり、地方税(住民税、事業税)ではできないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

佐藤和樹

【法人の申告期限延長と見込み納付について】

法人が申告期限の延長(例:法人税法第75条の2)をした場合でも、納付期限は延長されないため、見込み納付(概算納付)の対応が必要です。
税目ごとに見込み納付の可否は以下のとおりです。

【1】見込み納付の可否(税目別)

法人税(国税):可能
→ 申告期限延長の特例が適用可能。ただし納付期限は延びないため、見込み納付が必要。

地方法人税(国税):可能
→ 法人税と同様に見込み納付が可能。

消費税(国税):可能
→ 申告期限の延長が可能。納付期限は延びないため見込み納付が必要。

法人住民税(地方税):不可(原則)
→ 申告期限は延長可能だが、納付期限は延びず、見込み納付の制度もない。

法人事業税(地方税):不可(原則)
→ 同上。

【2】地方税における実務対応

地方税については、見込み納付制度が法定されていないため、実務上は次のような対応が求められます。

・決算確定前に、前年実績や予測に基づいて納付する
・確定申告後に、差額の納付や還付請求(更正の請求)で調整する

本投稿は、2025年04月20日 19時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 法人税の見込み納付を過大納付

    12月決算法人で申告期限の延長をしております。2月に見込み納付をしましたが、納付額に誤りがあり、過大納付をしてしまいました(法人税も都道府県民税・市民税も)弊社...
    税理士回答数:  1
    2020年03月12日 投稿
  • 法人税の還付について

    弊社は法人税の納付期限の延長申請をしており、H27.3期の法人税は6月末までに支払えばよいことになっています。 しかし、利息を支払うのがもったいないので、いっ...
    税理士回答数:  1
    2015年06月15日 投稿
  • 決算申告延長と納付手続きについて

    コロナ特例での決算申告の延長ではなく、通常年度の場合の決算申告延長とそれに伴う納付期限についてご教示ください。 ※コロナの影響による延長ができることは認識して...
    税理士回答数:  1
    2020年09月29日 投稿
  • 消費税中間納付について

    新型コロナの影響で資金繰りの関係から、今月末納期限の消費税中間納付を延長したいと思っております。 そこで、調べてみると、税務署から届く中間申告の申告書兼納付書...
    税理士回答数:  1
    2020年10月01日 投稿
  • 相続税の申告期限延長後

    2019年1月に母がなくなり、相続税の申告期限は11月で、遺産分割でもめたので申告期限後3年以内の分割見込み書をだしたのですが、期限は2022年11月でしょうか...
    税理士回答数:  1
    2021年05月16日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,174
直近30日 相談数
809
直近30日 税理士回答数
1,534