ハンドメイド確定申告
ハンドメイド販売をしています。
今年分は青色申告の予定でしたが基礎控除が変わった為必要なくなったかなと思います。
年間売上予定200万
材料費75万円
その他経費30万円
年間所得95万円
①この場合は確定申告の必要無しであってますか?
②20年ほど前父にもらった記念硬貨(金)を売却する予定です。
10万円硬化4枚
5万円硬貨1枚
重さから計算して214万になるかなと思います。
この場合
売却金額214万円➖所得金額45万円➖特別控除50万÷2=595000
課税譲渡所得金額595000円であってますか?
③ ①②の場合②の課税譲渡所得金額に対して所得税が発生すると思うのですが、その際の手続きはどのようになりますか?
税理士の回答
① ハンドメイド事業所得の確定申告の必要性
確定申告書の提出が必要です。
年間所得95万円は、基礎控除48万円を超えているため、確定申告が必要です。青色65万円または55万円の申告特別控除の適用を受けるためには期限内申告が要件です。
② 記念硬貨の売却益の計算
計算に明確な誤りは見当たりません。(※申告時には取得費等をよく再確認してください)
③ 確定申告の手続き
* 確定申告書を作成するには、国税庁の「確定申告書等作成コーナー」が便利です。ハンドメイドは「事業所得」または「雑所得」、記念硬貨は「譲渡所得」として申告書作成して、提出、納付します。
よろしくお願いします。
注)上記回答は、ご質問から読み取れる内容から現時点で最善と思われる記載をしておりますが、極めて限定的な情報をもとにしており、あくまで税務の方向性とを初期的に示すものでしかなく、上記コメントに依拠して税務処理されたとしても弊事務所では責任を負えません。
実際に税務処理される際には、関係資料等ご提示の上、個別に弊事務所までご相談いただければ,喜んでご助言させていただきます。
ありがとうございます!
①の基礎控除ですが132万位ないの所得の場合95万の基礎控除に変わったと聞いたのですがどうでしょうか?
②③安心しました!ありがとうございます!
本投稿は、2025年07月01日 21時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。