贈与した家賃にも確定申告は必要ですか?
私(母)が名義の土地と家があり、この家を娘夫婦に賃貸する予定です。賃貸契約書を作り、賃料も市場価格に設定します。例えば年間200万の賃料として、そのうちの110万を贈与(基礎控除内)とした場合、私が確定申告するのは200万ですか、それとも実際に娘から取る90万のみですか?
税理士の回答
(詳細は分かりかねますので、簡潔に回答をさせていただきます。ご了承願います。)
あくまで不動産収入として申告する金額は200万円となるものと思われます。
賃貸借契約と贈与契約は別のものであると考えられるためです。
ご参考願います。
以上、宜しくお願い致します。

ご相談者様の不動産所得税にかかる収入金額は、200万円です!
ありがとうございました。大変に参考になりました!
本投稿は、2018年05月16日 13時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。