税理士ドットコム - [確定申告]YouTubeの収益は事業所得?雑所得? - 所得税は、申告納税制度が原則です。自己の申告に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. YouTubeの収益は事業所得?雑所得?

YouTubeの収益は事業所得?雑所得?

初めまして、YouTubeで300万円近く稼いだので確定申告をしようと思ってるのですが、事業所得か雑所得どっちが正しいのか迷ってます
どちらでもいいなら開業もしてないし、めんどくさいので雑所得にしようと思っていますがそれで平気でしょうか?

税理士の回答

所得税は、申告納税制度が原則です。自己の申告によります。ご自身の判断で雑所得であれば、雑所得として確定申告されたら良いと考えます。

ありがとございます
雑所得で申請してこれは事業所得じゃないかと言われることってありますか?

所得において、逆の場合はありますが、雑所得を事業所得と指摘を受ける事はないと考えます。
事業税の場合には、所得が290万円を超える場合には、指摘される場合もあると考えます。

本投稿は、2018年12月30日 16時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228