確定申告が必要か知りたい
無知のためわかりにくいと思いますがお願いします。
30年度
A社
B社
C社
の順に転職 ちなみにAとCは同じ会社です。源泉徴収票を転職の度提出したのですが
Bの源泉徴収票には前職分Aが記載され年調未済、Cの源泉徴収票には前々職Aの分だけ記載されてました。Bの源泉徴収票にはA+BでCの源泉徴収票にはA+Cという事です。給与所得者の…申告書をC社で記入したので全部合計になった源泉徴収票だと思ってたのですが
それぞれの支払い金額合計は74万程で103万はいきませんがこのような源泉徴収票の場合、確定申告する必要あるのでしょうか。何か手続きをしたり納付する必要があるのでしょうか。(Bでもらった源泉徴収票に数十円の源泉徴収税額が記載されてましたがそれは還付請求しないとして)掛け持ちしてたら確定申告が必要だとどこかでみましたが転職でいくつか渡りあるいた場合とは違うのでしょうか。
馬鹿な私にわかるようにわかりやすく教えてください。
税理士の回答
本投稿は、2019年01月24日 13時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。