学生のバイトで170万円です。確定申告に行くべきか。
学生(20)でアルバイトをしています。
今年アルバイトの収入が170万になってしまいました。
この場合、確定申告に行かなければなりませんか?
また、支払う税金の額について大まかで構いませんので教えてください。親への影響についても教えていただけると助かります。
税理士の回答
アルバイト収入が170万円の場合、概算で下記の様になります。
170万円―68万円(給与所得控除額)=1,020,000円が給与所得になります。
所得税は、(1,020,000円―38万円)×5%=32,000円
住所税は、(1,020,000円―33万円)×10%=69,000円
親の場合、概算で下記の様な負担増になります。
所得税は、特定扶養親族控除65万円×5%からの累進税率=32,500円
住民税は、特定扶養親族控除45万円×10%の定率税憩い45,000円
回答ありがとうございます。
この場合、年間で親と僕自身で合計20万円ほどの税金がかかるという認識で大丈夫ですか?
また、確定申告へ行くべきでしょうか。
本投稿は、2019年03月07日 02時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。