「クラウドソーシングでの副業の税金納付時期について」
私は今、クラウドソーシング(ランサーズ)で、webライターとして活動しております。
4月9日〜5月29日の間に30000円程の収入が、あり、今後1ヶ月で70000円程の収入が見込まれている、という状況です。
副業が会社にばれたくないのですが、
「この時期にこの手続きをすればよい」
かを教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
副業所得(雑所得)が20万円を超える場合には、確定申告が必要になります。
副業所得(雑所得)に対する住民税は、所得税の確定申告の際に、普通徴収を選択する事ができます。
「参考」
給与所得者は、下記に該当する場合には、確定申告は不要になります。
1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人
2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人
ご回答いただきありがとうございます。
例えば、8月に年間20万円を超えたとしてもその時に何か手続きをする必要はなくて、
あくまで確定申告の時にまとめて申告すればよい、という事でよろしいでしょうか?
また、確定申告の準備として必要なことはございますでしょうか?
8月に20万円を超えても、特に手続きは必要ありません。
又、所得は、収入-必要経費=所得金額になりますので、収支計算ができる様に、領収書等の書類を保存されたら良いと思います。
ご回答いただきありがとうございます!
大変参考になりました。
本投稿は、2019年05月29日 22時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。