会社に、副収入がバレない申告方法
30代会社員、年収300万程度です。
今年から副業(クラウドソーシング)を始め、現時点で90万円程の副収入を得ています。しかし、2か月後に転職する会社では投資以外の副業禁止とのことで、副収入の申告処置に困っています。
副業は辞めるには惜しい。転職すると給料も上がるので転職はしたい。しかし、会社は副業を認めていません。
会社に副収入があることがばれないように申告するには、どのような方法が良いでしょうか。
ネット聞きかじりの知識で、「普通徴収」にしようと考えていたのですが、調べたところ、現在市県民税は特別の理由がない場合は原則として特別徴収になるとのことで、申告時に普通徴収選択も不可能なようです。
いっそ雑所得+特別徴収で確定申告し、会社に何か言われたら「為替取引等の利益」としようと考えておりますが、このような処理は税務上問題があるでしょうか。また、会社が詳細を調査することは可能なのでしょうか。
以上、宜しくお願いします。
税理士の回答
本投稿は、2019年06月12日 18時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。