税理士ドットコム - [確定申告]住宅控除の申請が可能か否かについて - 居住しているかどうかは住民票で確認しますので、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅控除の申請が可能か否かについて

住宅控除の申請が可能か否かについて

昨年、母親と共同名義でマンションを購入しました。
そのマンションは、ペット不可のマンションで、元々飼っていたペットと住むことができないため、私はそのマンションの近くにある賃貸マンション(ペット可)で生活している状況です。
同居はしておりませんが、週のほとんどを購入したマンションで生活しているため、基本的に生計を一にする状況ではあると考え、住宅控除を申請することが可能だと思っていたのですが、居住していない場合(転勤などの理由でない限り)は申請することはできないのでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

税理士の回答

居住しているかどうかは住民票で確認しますので、まずは購入したマンションになっていることが条件になりますね。住民票が購入したマンションでなければ住宅借入金等特別控除は受けられません。
ただし、事後に居住の実態がなかったことが判明した場合、要件を満たしていないという理由で取り消される可能性も考えておいてください。

本投稿は、2019年11月19日 16時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,033
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,625