メールレディの確定申告について
初めまして。
昨年2月に仕事場が潰れ、5月〜9月の期間は派遣で働いておりました。10月からはメールレディの収入のみで生活しております。
この度、確定申告をしなくてはいけない状況になっているのですが、レシートなどの保管を一切していませんでした。その場合経費0円で申告しても大丈夫なのでしょうか?
その際に税務調査が入ってしまった場合、どうしたらいいのでしょうか。自分の管理の甘さのせいとはわかっておりますが、どうしたらいいのかご教授下さい。
また、派遣先から源泉徴収をいただいていないのですが併せて申告可能でしょうか?
最後に、誤った数字の申告をしてしまった場合は莫大な罰金が取られてしまうのでしょうか?
ご返答お待ちしております。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

メールレディの収入を得るために直接必要な支出は必要経費にできます。
例えば、携帯代やネット通信費などが考えられますが、何らかで支払いを証明できませんか?携帯代は請求書を携帯から印刷することは可能なので、やってみてください。領収書がなければ申告に行った際、税務署で相談してください。
なお、派遣等の給与については、源泉徴収票が必要になりますので、入手してください。
誤った申告したら罰金ということですが、多額の収入をごまかしたりすれば問題ですが、あまり心配はいらないと思います。
ご返答ありがとうございます。
携帯代のみを経費とする場合は、帳簿には携帯代の有無だけでいいのでしょうか?
また携帯代を経費として上げずに、経費0として申告することも可能なのでしょうか?
派遣元の源泉徴収票が入手できない場合は、申告漏れとして大目に税金がかかるのでしょうか。
重ねての質問申し訳ありません。

メールレディの仕事を始めてからの携帯代は実額で計算できると思いますので、収入から差し引いて所得を計算してください。
なお、経費0でも申告はできます。
また、源泉徴収票がどうしても入手できなければ、税務署に相談してください。
ありがとうございます。
経費ゼロの場合、帳簿の有無はどうなるのでしょうか?
本投稿は、2020年01月15日 15時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。