税理士ドットコム - 前職2箇所目からの源泉徴収票(乙欄)が来ました。確定申告の必要は? - 給与収入の合計が103万円を超えると思われますので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 前職2箇所目からの源泉徴収票(乙欄)が来ました。確定申告の必要は?

前職2箇所目からの源泉徴収票(乙欄)が来ました。確定申告の必要は?

昨年4月に正規職員として就職しました。それまでは2箇所で同時にアルバイト(短期雇用)をしており(それぞれA・Bとします)、Aの方に「扶養控除等異動申告書」を提出していました。(Aは甲欄適用です)
現在の職場では、前職Aの源泉徴収票を提出して年末調整を行っており、現職場での源泉徴収票ももらっています。
ところが2月に入り、前職Bの源泉徴収票(乙欄適用)が届きました。
調べたところ、乙欄適用の場合はそもそも年末調整に含められないらしいのですが、この場合は現職場と前職Bという2つの源泉徴収票をもとに、確定申告を行わなければならないのでしょうか。
前職が2つであることや、乙欄の源泉徴収票がこの時期に来たという事情のため、調べても似たようなケースを探すことができず、悩んでいます。
対応をご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

給与収入の合計が103万円を超えると思われますので、Aを含めた現職の源泉徴収票とB(乙蘭)の源泉徴収票を合わせて確定申告が必要になります。

早速のご回答、ありがとうございました。早めに確定申告を済ませてしまおうと思います。

本投稿は、2020年02月05日 22時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,843
直近30日 相談数
796
直近30日 税理士回答数
1,603