税理士ドットコム - ウーバーイーツの確定申告と持続化給付金について - ・紹介料は事業所得に入れるのが妥当と考えます・...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ウーバーイーツの確定申告と持続化給付金について

ウーバーイーツの確定申告と持続化給付金について

扶養内に入っています。
2019年 アルバイトで100万円ほどの収入。 それ+ウーバーイーツで10万円稼ぎました。 

この額では確定申告をしなくても良いと言われたのでしていませんでした。

しかし期限がのびた事もあり、今更ですが確定申告をしようと思っています

この売上10万円の中のうち7万円は料理を運んで稼いだ額ですが、残り3万円はウーバーイーツの紹介料としてウーバーイーツから振り込まれました。

こちらの紹介料も事業所得に入れても大丈夫でしょうか?

またウーバーイーツの2019年5月の売上が紹介料3万を含めて5万円でした。2020年5月の売上が2万円でした。

この場合は前年の同月比で3万円の売上減少と言う事で、持続化給付金の対象になり得るでしょうか? 

もしくは2019年の売上10万÷12ヵ月の8333円が前年の平均月収になり、2020年の5月は売上4100を切らないと対象にならないのでしょうか?

確定申告は白色です。

あまり良い質問では無いと思っていますが、中々疑問が解決出来ないので宜しければご教授お願いします。

税理士の回答

・紹介料は事業所得に入れるのが妥当と考えます

・白色申告の場合は2019年の月別の売上が申告書に記載されないため、「2019年の売上10万÷12ヵ月の8333円」のほうで計算することとなっています。

本投稿は、2020年06月01日 06時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234