社員の副業支援として、自社のホームページ制作を社員(副業)に依頼しても大丈夫か。
小規模事業者持続化補助金をきっかけにして自社のホームページ制作を考えております。
その際自社の社員が副業でホームページ制作をしていると聞き、
そこに発注するか考えております。
「社内副業」という言葉がありますが、
自社の社員の副業に発注することは問題ありますでしょうか。
税理士の回答

勤務時間外で副業に従事する前提で、価格的にも市中価格の範囲内であれば特に問題ないと思います。
なお、高い値段設定で支払った場合には、給与と認定される可能性があるのと、消費税は課税仕入れになりませんので、ご注意ください。
ご回答ありがとうございます。
とても分かりやすく参考にさせていただきます。
本投稿は、2020年06月17日 12時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。