税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主の週1パート・従たる給与についての扶養控除等申告書 - 1.従たる給与についての扶養控除等申告書は、2か所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主の週1パート・従たる給与についての扶養控除等申告書

個人事業主の週1パート・従たる給与についての扶養控除等申告書

個人事業主です。週1、企業でパート勤務をしています。
会社から、「従たる給与についての扶養控除等申告書」を記入するように渡されました。
メインは個人事業主なので、主たる給与というものはないのは会社も知っていますが、意味がよくわからず、質問させていただきます。

私はどちらにしても確定申告をしますし、会社が年末調整をする手間も省けますが、「主たる給与」がないのに、「従たる給与」の申告書を記入しても問題ないのでしょうか?
(むしろ、何も出さなくても結局「乙」になるのではないか)

会社に保管し、税務署に提出するものではないと思うので、会社が年末調整をしないという確認のために出す、という意味が強いのでしょうか?

税理士の回答

1.従たる給与についての扶養控除等申告書は、2か所(給与収入)で勤務している場合に、通常は1か所にしか扶養控除等申告書は提出できませんが、提出している1か所で基礎控除48万円が控除しきれない場合に、もう1か所にも扶養控除等申告書を例外的提出できる申告書のことになります。
2.1か所にしか勤務されていなければ、通常の扶養控除等申告書の提出として考えて良いと思います。

本投稿は、2020年11月18日 10時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234