消費税課税事業者選択届出書について
去年、個人事業主となり開業しました。
その書類に適用開始課税期間の欄に日付がはいってないまま税務署で押印されています。
開業届けを出した当初は何にもわからず税務署の方と話しながら提出しました。確定申告時期の今、適用開始課税期間の記入がないのに気づきました。この書類は適用されますか?それとも、無かった事にできますか?
税理士の回答
受付印の日付は何年何月何日ですか?
受付印の日付が昨年(事業開始年)であれば、課税事業者選択届出書ですと適用開始課税期間の記載がなくても昨年(令和2年)から消費税の課税事業者が強制適用になっている可能性があります。
文面だけではわかりませんので、提出した税務署に早急にご照会いただいた方がよろしいかと思います。
前田様、ありがとうございました!!
早速、管轄の税務署に電話してみます。
本投稿は、2021年02月04日 11時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。