税理士ドットコム - [確定申告]ハンドメイドの業種についてと2つの事業の申告の仕方について - ①雑貨とおなじくネット販売されていれば、小売業で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ハンドメイドの業種についてと2つの事業の申告の仕方について

ハンドメイドの業種についてと2つの事業の申告の仕方について

お世話になります。
ファッション雑貨のネット販売をしている、個人事業主です。

現在はハンドメイドでも収入を得ているのですが、質問があります。

①ハンドメイドをネットで販売している場合、同じ小売業で大丈夫でしょうか?
②記帳などは、ファッション雑貨と同じでいいのでしょうか?分別した方がいいのでしょうか?
マネーフォワードを使用しております。
③ハンドメイドが小売業でなかった場合、e-Taxでは2つの事業を申告はできないと分かりました。
その場合、一つをe-Taxで、もう一つを郵送でするのでしょうか?

毎日悩んでおりました、すみませんがよろしくお願いいたします★

税理士の回答

①雑貨とおなじくネット販売されていれば、小売業でよいと思います。
②ハンドメイドは製造小売になると思います。同じ小売業でも、分別した方が良いと思います。会計システムの中で分けられると思います。
③2つを小売業としてまとめて申告することになります。

本投稿は、2021年02月26日 22時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228