税理士ドットコム - [確定申告]経費(固定資産)を一部負担してもらった際の仕訳につきまして。 - 色々な考え方がありうると思いますが、親としてご...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 経費(固定資産)を一部負担してもらった際の仕訳につきまして。

経費(固定資産)を一部負担してもらった際の仕訳につきまして。

フリーランスでデザイナーの仕事をしております。

仕事で使用していた10万程のパソコンが壊れてしまった為、
今回は30万(以上)するパソコンを新しく購入いたしました。

20万ほどは自分で出し、残りの10万は親が負担してくれました。
(自分名義のクレカ上限が低い為、親名義クレカで購入してくれました。
 自分が出す分は、すでに親へ現金にて返金済みです。)

このように親が一部負担してくださった場合、
確定申告や会計アプリにはどのように仕訳したらよいでしょうか。
この類は雑収入なのでしょうか、贈与でしょうか。

固定資産を負担していただくことがはじめてな為、
処理方法をご教授いただけますと幸いです。

税理士の回答

色々な考え方がありうると思いますが、親としてご相談者さまを応援する気持ちで10万円の贈与をして、そのお金と自己資金でパソコンを買ったと考えるのが相当ではないかと思います。

その場合の仕訳例は以下の通りです。
工具器具備品30万円/事業主借30万円

事業主借は現金などの勘定科目でも問題ありません。

米津様
お早いご回答誠にありがとうございました!
仕訳も記載いただきありがとうございます。ご教授いただけてすっきりいたしました。
またなにかありましたら何卒よろしくお願いいたします!

本投稿は、2021年03月14日 20時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,285
直近30日 相談数
802
直近30日 税理士回答数
1,477