個人事業主【確定申告】退職所得の源泉徴収について
2016年の9月に会社を退職し、10月より個人事業主となりました。
個人事業主の2016年度決算が赤字なので確定申告を行う予定です。
退職金を受け取ったのですが、源泉徴収額は0円です。
源泉徴収などの計算は勤めていた会社がしているので申告の義務はないと思うのですが、この場合確定申告書に記入した方がいいのでしょうか?
税理士の回答

退職金から源泉徴収されている税金があれば、確定申告(損益通損)することで税金の還付が考えられましたが、源泉徴収されている税金がない場合には還付される金額もありませんので、確定申告に退職所得は記載しなくても大丈夫です。
宜しくお願いします。
本投稿は、2017年02月24日 12時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。