メルカリ 確定申告の有無 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メルカリ 確定申告の有無

メルカリ 確定申告の有無

今年からメルカリを利用し始めました。
当初は家族や自分の不用品、トレーディングカードの売却に利用しておりました。
ですがある時を過ぎるとメルカリで商品を利益を得るために購入し、販売するというスタイルに変わりました。
確定申告の対象は後者のみでしょうか?
それとも前者後者含めての額でしょうか?

また、もうすぐ純利益が48万円を超えます。確定申告のハードルについて教えて下さい。
難しいのであれば出品停止を考えております。
また、確定申告をする場合、オンラインで記録のみしか残っていないのですが、スクリーンショット良いものなのでしょうか。また、送料のレシートも保存しておりません。

詳しくお願いします。

税理士の回答

個人の不用品(生活用動産)を売った場合は課税の対象外になります。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。しかし、営利目的に継続的な販売になれば、課税の対象になります。確定申告が必要になります。
相談者様が給与所得者(年末調整をする人)であれば、20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
なお、経費の証憑については、オンラインでの記録があれば問題ないと思います。送料については、金額が分かれば出金伝票での対応になると思います。

ありがとうございます。
学生なので給与所得者ではありません。バイト等もしておりません。ですよで48万円がボーダーと認識しております。
住民税の申告とはどのようにして行うのですか?
また、先程軽く調べた所、年収が100万円が超えなければ払うことはない。と出てきました。
課税されない場合でも申告は必要なのですか?
また、確定申告は高校生に難しいですか?

他に所得がなければ、雑所得金額が以下の様に48万円を超えれば確定申告が必要になります。48万円以下であれば確定申告は不要になります。
収入金額-経費=雑所得金額
なお、住民税については、雑所得金額が45万円を超えると課税になり申告が必要になります。45万円以下であれば、非課税になり申告の義務はありません。しかし、相談者様が未成年であれば、住民税は合計所得金額が135万円以下であれば、非課税になります。

では未成年の私は48万円を超えなければ、確定申告も住民税の申告も必要ないのですか?

本投稿は、2021年08月01日 10時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227