ニーズにマッチした税理士さんを探しています。
税理士さんと数日内、難しい場合でもなる早でご契約させて頂きたいと考えています。
住民票上は沖縄県石垣市在住で、現在は出稼ぎのために東京在住です。
ウーバーイーツなどのフードデリバリーを自転車で行っています。
YouTubeの動画投稿も行っています(現在の収入はゼロ)。
上記2業種を主軸に活動していますが、
開業届はどのように提出したほうが最も節税可能でしょうか?
現在以下の経費がかかってますが、どの項目が経費で計上可能でしょうか?
できる限りの節税対策をご相談させて頂きたいです。
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
・シェアハウスの家賃
・ホテルや民泊の宿泊代
・自転車の駐輪代
・電車の移動費
・携帯電話の購入費用
・インターネットプロバイダの通信費
・自転車保険料
・医療費
・自転車本体購入費用
・自転車修理費用
・セルフメンテナンス用自転車工具代
・業務用カメラ(ドライブレコーダー)
・フードデリバリー用のバッグ代
・フードデリバリー用の衣服、装飾品(サングラスなど)代
・フードデリバリー用の雑費(敷き紙や小銭入れ、ビニール手袋など)
・洗濯用洗剤代
・スーパーマーケットなどの食費
・飲食店などでの外食費
・水やお茶、スポーツドリンクなどの飲料費
・その他生活費(ティッシュなどの消耗品)
・その他動画投稿の撮影にかかる費用(カメラ、照明など)
随時、税金に関する相談が可能ですと幸いです。
(電話、LINE、その他問わず)
相談費用に関わらず、自分のニーズにマッチした税理士さんにお願いしたいと考えておりますので、恐縮ではございますが何卒ご検討のほどよろしくお願いいたします。
以上です。
税理士の回答
こちらのコーナーで個別に税理士を探すことはできませんので、税理士紹介サービスをご利用いただくかご自身でお探しいただく必要があります。
列記された項目についても、個別具体的な状況がわからない中で経費計上の可否は回答できませんので、税理士をお探しいただいたうえで直接ご相談いただいた方がよろしいかと思います。
(少なくとも医療費は経費になりません。)
前田様ご回答ありがとうございます。
こちらでは的外れな質問だったんですね。
失礼しました。ご指摘ありがとうございます。
本投稿は、2021年10月14日 01時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。