学生グループYouTuberの収益分配の手続きの方法と確定申告についてお聞きしたいです。
18歳の高校生二人組でYouTuberをしています。
収益に関してはおそらく年で100万円ほどになると思います。
そしてどちらもYouTubeによる収益以外の所得はありません。
収益の分配は一旦代表者がが親の物でない個人の口座を使って収益を受け取った後、
二人で半分ずつに分ける予定なんですが、その際どのような処理をするべきなのかお聞きしたいです。
また、収入が48万円を超えてしまうと確定申告が必要になるそうなのですが、二人の合計収益が96万円以下だった場合半分に分配してそれぞれの所得が48万円以下としたら確定申告は不要になりますか?
税理士の回答

𠮷岡伸晃
50万円、50万円がお二人の所得になると思います。
売上が100万円であっても経費などがあれば各人48万円以下に抑えられるような気もしますね。
回答ありがとうございます、
もう一つわからないことがあります。
給与を渡す場合になにか特別な手続きは必要ですか?
普通に手渡しで大丈夫なんですか?

𠮷岡伸晃
手渡しでも問題ないとは思いますが税務署に疑われないように振込の方が好ましいです。
振り込みにします。ありがとうございました。
本投稿は、2021年10月31日 12時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。